22日(土)
朝8時から一路今治まで車で。
途中携帯電話を忘れて一時帰国したりしつつギリギリ8:50到着!
今治から尾道行きのバスへ。
途中間違えて老人ホームの貸切バスに乗車、 ”困りますから” と降ろされたりしながらも
無事正しいバスに乗車!
・・・なんだかしょっぱなから不安になりつつ(汗)。
尾道駅到着、ここからは三原駅までJRで。
三原から広島空港への直通バスが出てるのです。
尾道からも出てるのですが、こちらからは1日1本しかなく(こんなんばっか/泣)
これだと仙台行きの飛行機とは時間が合わないんです。それにちょっと安い。(100円単位ですが/ケチ)
尾道駅はホームが長く人がいなく、風が冷たく延々演歌がかかっていて
このまま津軽にでも行こうかしら?といった風情でした・・・(笑)
三原にて、弓屋のさくちゃんと合流!
そのまま広島空港までバスで。
・・・広島空港は、大変に綺麗で大きいです。
・・・郵便局まであるし・・・やはり松山と比べちゃダメか・・・(田舎者)
ここで笹パンダの伊藤ちゃんと合流!
お茶しつつ、今回の旅の行き先を決めました。
さくちゃんは ”我等が弓屋ツーリスト” といわれる程旅行の手配、仕切りが上手いのです・・・!
今回の旅もほとんど彼女が調べてくださいました、本当にありがとうございます〜!!
ファイルを取り出し、宿やら地図やらの資料を並べて解説する姿は
本物のツーリスト様のようでした・・・(憧)
仙台行きの飛行機の小ささにちょっと驚きつつ(ざ、座席が2列ですよ!)広島発。
私が飛行機からの空を激写してる間、さくちゃんは震えて伊藤ちゃんにしがみついていました。
私が 「わぁわぁ揺れた!」 とはしゃいでいる間もずっと、震えて伊藤ちゃんにしがみついていました。
思った以上に揺れつつ、仙台空港到着!
東北は寒い、と問答無用で思っている田舎っ子ですが、その第一印象は。
「な〜んだ、思ったより寒くないじゃん・・・(ピュウー)・・・ サ ム イ !!!」
といったカンジで;;
関西っコにはやはりキツいです・・・;;
夜は4℃ですよ!松山じゃそんなの、1月頃の気温ですよ!?
空港から仙台駅へ。
駅では笹パンダの小野寺ちこちゃんと合流!
道に並ぶ牛タンの文字に後ろ髪引かれつつ、まずはホテルへ荷物を置きに。
一日目のホテルは、仙台駅近くでツイン一つとシングル一つ。
サークル毎に別れ、(=独りサークルものはシングル/笑)夜の街へ繰り出しました。
まずは腹を空かすため仙台駅地下街でお土産を買いに。
ここで驚いたのが・・・・土産物がとにかく美味い!!全部美味い!!
土地名産の餅とか団子とかは総じて 「あまり美味くはない」 というのが定説だと思ってたんですが
ここのは残らず全て美味かったです!
しかも活気が凄い。
店の人は皆明るく元気で、試食も嫌な顔ひとつせずたっぷり食わせてくれます。(※大重要ポイント)
店内一周するだけで腹はいっぱい。店の人が食い物を手渡してくれるんですよ・・・
しかも 「だから買えさぁ買え」 なんて雰囲気じゃなく、
牛タンかまぼこ丸ごと1個を 「歩きながらお食べ」 と
言って渡してくれるほどです!!
・・・エライ感激してしまいましたが、これって普通なのかな・・・??
松山は閉鎖的なので、試食取って買わなかったら嫌な顔されるし、取ったら取ったでいきなり商品包んできたりするし、
店員もこんな元気な方々そうそういないんですが・・・・;;
(地元・・・いえそんなんばっかじゃないですけどね!?)
牛タンかまぼこと”ずんだ餅”、牛タンカレー等を紙袋二つ分ほど買いあさり。
結構買ったな〜なんて思ってたんですが、甘かったです。
ちこちゃんと2人で "伊藤ちゃんとさくちゃん遅いね” とベンチに座って待ってたんですが、
戻ってきた2人の手には恐ろしい量の紙袋がぶら下がってました・・・
「そ、それ持って移動するの!?」
「何言ってるの、送ればいいじゃない」
・・・・・送料を考えれば、私には到底できない裏技です・・・・(裏技て)
この時、ブルジョワ組(さく、伊藤)と貧乏組(まき、ちこ)が決定。
夕飯にフランス料理とか言い出したら泣いて逃げるしかないね、とちこちゃんと相談しつつ(泣笑)
さくちゃんは瀬戸内の島に住んでるため、荷物を送るにも一苦労していました。
・・・実際、届いたのは帰宅後数日経ってからだったそうです。
酷いよね・・・持って帰った方が早いって;;
大体本州の方々は愛媛県と愛知県を間違え過ぎですよこちとらラブプリンセスですよ!?(ブチブチ)
甘味処で、改めてお茶と”ずんだ餅”を頂きました。
ずんだ餅は、枝豆の餡がかかったお餅で美味しいんです♪
←ずんだ餅セット。(塩昆布付)
夕飯は、伊藤ちゃんが会社の人に教えてもらった老舗の牛タン屋へ!
ここの牛タン定食は・・・字書きの人ですらボキャブラリーが尽きる美味さでした。
美 味 い!!
牛タンはいっぱいあるし、付合わせの白菜が山盛りでまたこれも美味いし、テールスープもご飯も美味い・・・!
東北の人が優しいのは、ご飯が美味くて心にゆとりがあるからに違いないよ!
米自体が美味いんだもん!
白菜も、タレかけただけなのになんでこんな美味いんだ・・・!!(感涙)
ずんだ餅で腹がいっぱいになって、残してしまったのだけが心残りです(泣)
←牛タン定食。
仙台駅近くにあったアーケードを歩き、カラオケ屋へ。
このメンバーでのカラオケは久しぶりです♪
初代〜Vぐらいまでのガンダムを熱唱、またここのはアニメーション絵が全部出るヤツだったので・・・
「キャ〜シャアー!!」
と皆さん大変に燃えて萌え(笑)
”逆襲のシャア”等、OAVの絵まで全部見せて頂きました♪
ハァ・・・やっぱり昔のアニメ絵はいいねぇ・・・★
しかし実は、私ガンダムはGからなので内容はサッパリ分からないのですが(笑)
(説明してもらったところ、SDガンダム4コマギャグバトルは全くの嘘ではない事が分かりました。
ちゃんとストーリーに沿ってたんだね・・・逆襲のシャア。/笑)
告白すると、 「なるほど、君はこのあたりだね」 とWやXも歌ってくれました。
キャアーー!デュオーーー!!私の青春ーーー★★
(1人大はしゃぎ)(「全然ワカラナイ・・・」/さくちゃん)
シティーハンターとかステキでした・・・♪
マニカラオケはいいなぁ(悦)
大満足して、仙台の街を疾走しつつ帰りました。
ホテルに着いた頃は日付変更線もかなり過ぎた頃で、そのままベッドに倒れ込みダウン。
明日はいよいよ石巻市凱旋です!!
→
|